2013年08月30日

ウモレボン市のチラシが出来ました

umorebon2013_omote.jpgumorebon2013_ura.jpg

ウモレボン市のチラシができましたー!
落下傘でおちてきているワサンボン、見えますか?
ひきトリコーナーにあやかって、空飛ばせてみました〜

チラシが欲しい方、設置してくださるお店ありましたらお送りしています。
umorebon★gmail.com(★を@にかえて)または0749-26-1201(半月舎)
までご連絡下さい〜

今回は、手づくり市の出店者さんがとってもごうか、ライブはダブルレコ初でわくわく、
古本出店者さんもぞくぞくとお申し込みいただいています。
ますます当日がたのしみなウモレボン市であります。

チラシ紙面に書ききれなかった想いは以下のリンクから。ぜひご覧下さい〜。

↓ ↓ ↓

第3回ひこねウモレボン市
2013.9.29(日) 10:00-16:00
滋賀県護国神社・〒522-0001 滋賀県彦根市尾末町1-59※彦根駅徒歩10 分※

◆一箱古本市+手づくり市 ウモレボン市 ※まだまだ古本出店者さん募集中

◆ウモレボンライブ@ほっこりカフェ朴

◆不要になったウモレボンひきトリコーナー


会場には専用駐車場のご用意がありません。近隣パーキングをご利用になるか、公共交通機関でお越しください。
雨天の場合、中止になることがございます。中止の場合は当日の朝、ブログおよびtwitter でお知らせします。

 

お問い合わせ

MAIL:umorebon★gmail.com(担当:半月舎ミコシバ) 電話:0749-26-1201(半月舎)

ブログURL:http://umorebon.seesaa.net/ * twitter でワサンボンつぶやいてます:ウモレボン市(umorebon)

 

 

企画・主催 半月舎

協力 滋賀縣護国神社、ほっこりカフェ朴、03:11 a.m.





雨、降りませんように!(ワサンボン)




posted by うもれぼん at 19:02| Comment(0) | ウモレボン市とは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不要になったウモレボンひきトリコーナー

hikitori.png

ウモレボン市は「一箱本送り隊」にささやかに参加しています。
本を東北に届けませんか

●ひきトリ方法
東北に届けたい本、おうちでご不要となった本をお持ちください。
小説、 エッセイ、マンガ、絵本など、どんな本でもけっこうです。
※ただ、送るに適さない本は主催者で選別し、廃棄もしくは資金化して、本の送料や「一箱本送り隊」への募金にかえて役立てます。ご了承ください。
東北へのメッセージ、本のオススメポイントなども一緒に送ります。

●一箱本送り隊とは
自宅が、図書館が、書店が地震や津波で失われた被災地で、 本を読めない生活を強いられているたくさんの人たち、子どもたちのために本を届けるためのプロジェクトです
posted by うもれぼん at 18:57| Comment(0) | ウモレボン市とは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウモレボンライブ@ほっこりカフェ朴

たのしいウモレボン市の夜は、ゆかいな音楽を聞いて締めくくる。


それがお決まりになりつつある、第3回ウモレボンライブのゲストは彦根のにゃにゃにゃ先生ことかえるさん、かりきりんのお二人をむかえて、『ほたて節』のレコ発ライブとしてウモレボンライブで歌っていただきます。

東京からのゲスト、フジワラサトシさんによる、スローな魔法にかかっていくような演奏。
ウモレボン市にぴったりの選曲をとお願いするのはこの人しかいない、福西悟一くんのDJ。
そして、楽しい夜にぴったり、京都から喫茶ゆすらごさんのカレーとお菓子をご用意しています。


 すてきな音楽とおいしいお酒とごはん、
ゆかいな仲間たちがいればそれでいいよなぁ…と感じる夜になるよ、きっと!
 
ウモレボンライブ
20139 29 日(日)
open 17:30/start 18:00

会場:ほっこりカフェ朴(滋賀県彦根市尾末町1-59
ticket:前売 2,000 円・当日 2,300 円(+1ドリンク)

出演:かえるさん&かりきりん、フジワラサトシ、福西悟一(DJ)
出店:喫茶ゆすらご

 
<出演者のご紹介>
●かえるさん&かりきりん●
かえるさん a.k.a 細馬宏通:
kaerusan.jpg
彦根市在住。バンド「かえる目」のヴォーカル兼作詞作曲。その作曲の数々は『主観』『惑星』『拝借』の三枚に。ユーモアたっぷり・ちょっと不思議な歌詞をやわらかなメロディに乗せて、すこし斜め上を見て歌います。2013年9月20日宮城県南三陸町田の浦地区でつくられた『ほたて節』を発売予定。今回はできたてほやほやの『ほたて節』CDをひっさげて、CD録音にも参加されたかりきりんさんと「ほたて節」を含む数曲を演奏していただきます。
 
かりきりん:
karikirin.jpg
下村よう子(歌、鍵盤、小物etc)と宮田あずみ(コントラバス、歌、鍵盤etc)の二人が織り成す全力玉入れ合戦デュオ。戦後に発行されていた児童詩集『きりん』の詩に音を付けて演奏する。かつての子供が紡いだあったかく鋭い言葉の世界に、未だ子供の大人が力一杯戯れる、ハードフォークデュオ。※写真:『きりん』の立ち上げから編集、刊行まで15年間携わった現代美術家、浮田要三氏と共に。
 
●フジワラサトシ●
fujiwarasatoshi.JPG
東京都在住。麓健一、oonoyuuki、王舟、mmmのサウンドをギターで支えるシンガーソングライター。2013年4月ファーストアルバム『い、のる』をSweet Dreams Pressより発売。一見、気弱な音楽家。けれど、言葉とギターで一音一音をとても丁寧に紡いでいく歌は優しく、頑固で、真面目で、愛おしく、切ない '祈り'のよう。静かな空間に、小さくたしかな蝋燭が灯ります。
 
●福西悟一(DJ)●
ウモレボン的選曲ならこの人しかいない。チャックスーというバンドでも活動しています。
 


ご予約・お問合せ:半月舎 mail@hangetsusha.com
予約フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=864887

 
posted by うもれぼん at 18:45| Comment(0) | ウモレボン市とは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする